2024.11.25

ハンズ博多店にて、2024年11月28日(木)〜12月2日(月)の5日間、「洋服ポスト in ハンズ博多店」を実施します。
期間中、ハンズ博多店の1・3階に、衣類投函用の「ポスト」を設置。
投函された衣類は、洋服ポストの仕組みを使って世界15ヵ国の古着マーケットで販売することでリユースします。
また、投函された衣類1kgにつき5円を、日本赤十字社に支援金として寄付します。
※この取組みは、洋服ポストネットワーク協議会×ハンズ博多店の共同アクションとして実施します。

2024年6月にハンズ新宿店で実施した「洋服ポスト in ハンズ新宿店」の様子
【 洋服ポスト in ハンズ博多店 】
期間 : 2024年11月28日(木)- 12月2日(月)
ポスト設置場所 : ハンズ博多店1・3階
支援先 : 日本赤十字社
※集まった衣類1kgにつき5円を上記団体へ寄付します
◎ハンズ博多店 イベント詳細ページ
https://hakata.hands.net/item/1f/-in-56.html
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をしなくても「そのままの状態で着られる/使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。濡れた状態の衣類も受付できません。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものは受付できません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2024.11.08

2024年11月9日(土)の洋服ポストアークヒルズの会場は、マルシェ自体の会場変更にともないアークヒルズ内「サウスタワー」に変更となりました。
通常の「カラヤン広場」ではないのでご注意ください。
◎洋服ポストアークヒルズ
http://www.yofukupost.net/network/akasaka/
2024.09.13

JR水戸駅直結のエクセルみなみ3Fにて、2024年10月26日(土)・27日(日)の二日間、「洋服ポスト in 水戸エクセル」を実施します。
洋服をお持ちいただいた方には、エクセルのお買物券100円分のプレゼントもあります。(各日とも先着100名/当日のみ有効)
※この取組みは、洋服ポストネットワーク協議会×水戸エクセルの共同アクションとして実施します。
【 洋服ポスト in 水戸エクセル 】
期間 : 2024年10月26日(土)- 10月27日(日)
受付時間 : 各日 11:00 – 16:00
会場 : エクセルみなみ3F 特設会場
支援先 : 国連UNHCR協会
※集まった衣類1kgにつき5円を上記団体へ寄付します
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に「エクセルお買物券100円分」をプレゼント
※お買物券は当日限り有効
※お買物券プレゼントは各日お一人さま一回限り
◎水戸エクセル イベント&ニュース
https://www.excel-mito.com/event/eventnews.jsp
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をしなくても「そのままの状態で着られる/使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。濡れた状態の衣類も受付できません。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものは受付できません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2024.08.10

毎月第2土曜日にアークヒルズ(溜池山王/六本木一丁目)で開いている洋服ポストアークヒルズは、アークヒルズ・カラヤン広場でのイベント開催のため、2024年9月の窓口開設を中止することになりました。
毎月お越しくださっている常連の方や、すでに洋服をお持ちになる予定を立ててくださっていたみなさんには、ご迷惑をおかけします。ご協力のほどよろしくお願いします。
次回の洋服ポストアークヒルズの窓口開設は、10月12日(第2土曜)となります。
◎洋服ポストアークヒルズ
https://www.yofukupost.net/network/akasaka/
2024.08.07

スケジュールページにおいて、窓口開設をおこなう旨の記載がありましたが、8月14日(水)の洋服ポストしらかし園は施設休業のためお休みとなります。
訂正してお詫びいたします。
次回の洋服ポストしらかし園の窓口開設は、8月28日(水)となります。
◎洋服ポストしらかし園
https://www.yofukupost.net/network/shirakashien/
2024.06.30

茨城県ひたちなか市のニューポートひたちなか ファッションクルーズにて、毎月29日に開催しているイベント「洋服ポスト in FASHION CRUISE」。
2024年7月は、予定を変更して7月15日(月・祝)に開催することになりました。
日程が近づいてからのお知らせになってしまい、ご迷惑をおかけします。
なお、洋服ポスト in FASHION CRUISEは、社会福祉法人ひたちなか市社会福祉協議会と認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ(いばらき子ども食堂応援募金)を支援しています。
集まった衣類1kgにつき5円を等分して上記2団体に支援金として寄付します(1団体あたりの支援金は、1kgにつき2.5円)。
◎洋服ポスト in FASHION CRUISE
https://www.yofukupost.net/news/2590/
2024.05.31

ハンズ新宿店にて、2024年6月5日(水)-19日(水)の約2週間、「洋服ポスト in ハンズ新宿店」を実施します。
期間中、ハンズ新宿店の3・7階、およびカインズ ハンズ新宿店8階の店内に、衣類投函用の「ポスト」を設置。
投函された衣類は、洋服ポストの仕組みを使って世界15ヵ国の古着マーケットで販売することでリユースします。
また、投函された衣類1kgにつき5円を、日本赤十字社に支援金として寄付します。
※この取組みは、洋服ポストネットワーク協議会×ハンズ新宿店の共同アクションとして実施します。
【 洋服ポスト in ハンズ新宿店 】
期間 : 2024年6月5日(水)- 6月19日(水)
ポスト設置場所 : ハンズ新宿店3・7階、カインズ ハンズ新宿店8階
支援先 : 日本赤十字社
※集まった衣類1kgにつき5円を上記団体へ寄付します
◎ハンズ新宿店「店舗のイチ押しページ」
https://shinjuku.hands.net/item/3f/in-6.html
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をしなくても「そのままの状態で着られる/使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。濡れた状態の衣類も受付できません。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものは受付できません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2024.04.02

2024年4月から、送付専用窓口の洋服ポストダイレクト、および洋服ポストアークヒルズの支援先のひとつを変更します。
これまでハタチ基金と日本財団子ども第三の居場所のふたつを支援先としていましたが、4月以降はハタチ基金(継続)と日本財団子どもサポート基金(子ども第三の居場所を包含する基金)のふたつを支援先とします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
2024.04.02

JR水戸駅直結のエクセル本館にて、2024年4月27日(土)・ 28日(日)の二日間、「洋服ポスト in 水戸エクセル」を実施します。
洋服をお持ちいただいた方には、エクセルのお買物券100円分のプレゼントもあります。(各日とも先着100名/当日のみ有効)
※この取組みは、洋服ポストネットワーク協議会×水戸エクセルの共同アクションとして実施します。
【 洋服ポスト in 水戸エクセル 】
期間 : 2024年4月27日(土)- 4月28日(日)
受付時間 : 各日 11:00 – 16:00
会場 : エクセル本館2F 特設会場
支援先 : 国連UNHCR協会
※集まった衣類1kgにつき5円を上記団体へ寄付します
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に「エクセルお買物券100円分」をプレゼント
※お買物券は当日限り有効
※お買物券プレゼントは各日お一人さま一回限り
◎水戸エクセル イベント&ニュース
https://www.excel-mito.com/event/eventnews.jsp
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をしなくても「そのままの状態で着られる/使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。濡れた状態の衣類も受付できません。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものは受付できません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2024.04.01

2024年4月1日、新年度が始まるタイミングで、受付品目の一部を変更しました。
主な変更点は次の2点です。
1)履き物類の受付品目を「スニーカー」「サンダル」「男性用ビジネスシューズ」のみに限定
2)バッテリー内蔵の衣類(空調服など)を受付不可品目に追加
履き物類は、「スニーカー」「サンダル」「男性用ビジネスシューズ」に限定しての受付となります。
履き物類に関しては、上記3品目以外は海外マーケットでの需要が多くありません。需要の少ない品目を集め、輸出することは、リユースができない物品を外国へ押し付けることなってしまう可能性があります。そのため、受付品目をリユースのしやすいものに限定することにしました。
また、近年急速に世の中に広まってきたバッテリー内蔵タイプの衣類・バッグ(空調服やスマートバッグなど)も、輸出時の安全性の観点から受付できない品目に加えました。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2024.02.18

2024年4月、受付品目を変更します。履き物類は、「スニーカー」「サンダル」「男性用ビジネスシューズ」に限定しての受付となります。
履き物類に関しては、上記3品目以外は海外マーケットでの需要が多くありません。需要の少ない品目を集め、輸出することは、リユースができない物品を外国へ押し付けることなってしまう可能性があります。そのため、受付品目をリユースのしやすいものに限定することにしました。
また、近年急速に世の中に広まってきたバッテリー内蔵タイプの衣類・バッグ(空調服やスマートバッグなど)も、輸出時の安全性の観点から受付できない品目に加えました。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2023.11.29

2020年から新型コロナの影響で休止していた清澄白河(東京都)の洋服ポストさんごほぜんは、2023年12月2日(土)に最後の窓口開設をおこない終了することになりました。
12月2日(土)の洋服ポストの受付時間は、10時から12時(正午)までです。時間外での受付はできませんので、ご注意ください。
また、当日は洋服ポストの受付窓口を開設するほか、山形から直送された新鮮野菜などのマルシェも同時開催予定です。
マルシェだけのご来場も大歓迎です。
突然の寂しいお知らせになってしまいましたが、これまでご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
最終回の洋服ポストさんごほぜんもどうぞよろしくお願いいたします。
◎洋服ポストさんごほぜん Facebook(※画像をクリック)

2023.11.17

JR水戸駅直結のエクセル(みなみ)にて、2023年12月16日(土)・ 17日(日)の二日間、「洋服ポスト in 水戸エクセル」を実施します。
洋服をお持ちいただいた方には、エクセルのお買物券100円分のプレゼントもあります。(各日とも先着100名/当日のみ有効)
※この取組みは、洋服ポストネットワーク協議会×水戸エクセルの共同アクションとして実施します。
【 洋服ポスト in 水戸エクセル 】
期間 : 2023年12月16日(土)- 12月17日(日)
受付時間 : 各日 11:00 – 16:00
会場 : エクセルみなみ3F 特設会場
支援先 : 国連UNHCR協会
※集まった衣類1kgにつき5円を上記団体へ寄付します
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に「エクセルお買物券100円分」をプレゼント
※お買物券は当日限り有効
※お買物券プレゼントは各日お一人さま一回限り
◎水戸エクセル イベントページ
https://www.excel-mito.com/event/item_eventnews.jsp?id=959
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をしなくても「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2023.05.01

JR水戸駅直結のエクセル(本館)にて、2023年5月5日(金・祝)・6日(土)・ 7日(日)の三日間、「洋服ポスト in 水戸エクセル」を実施します。
洋服をお持ちいただいた方には、エクセルのお買物券100円分のプレゼントもあります。(各日とも先着100名/当日のみ有効)
※この取組みは、洋服ポストネットワーク協議会×水戸エクセルの共同アクションとして実施します。
【 洋服ポスト in 水戸エクセル 】
期間 : 2023年5月5日(金・祝)- 5月7日(日)
受付時間 : 各日 11:00 – 16:00
会場 : エクセル本館2F 特設会場
支援先 : 国連UNHCR協会
※集まった衣類1kgにつき5円を上記団体へ寄付します
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に「エクセルお買物券100円分」をプレゼント
※お買物券は当日限り有効
※お買物券プレゼントは各日お一人さま一回限り
◎水戸エクセル イベントページ
https://www.excel-mito.com/event/item_eventnews.jsp?id=821
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をしなくても「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2023.03.08

JR水戸駅直結のエクセル(みなみ)にて、2023年3月24日(金)・25日(土)・ 26日(日)の三日間、洋服ポストイベントの第4弾として「洋服ポスト in 水戸エクセル」を実施します。
洋服をお持ちいただいた方には、エクセルのお買物券100円分のプレゼントもあります。(各日とも先着100名/当日のみ有効)
※この取組みは、洋服ポストネットワーク協議会×水戸エクセルの共同アクションとして実施します。
【 洋服ポスト in 水戸エクセル 】
期間 : 2023年3月24日(金)- 3月26日(日)
受付時間 : 各日 11:00 – 16:00
会場 : エクセルみなみ3F 特設会場
支援先 : 国連UNHCR協会
※集まった衣類1kgにつき5円を上記団体へ寄付します
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に「エクセルお買物券100円分」をプレゼント
※お買物券は当日限り有効
※お買物券プレゼントは各日お一人さま一回限り
◎水戸エクセル イベントページ
https://www.excel-mito.com/event/item_eventnews.jsp?id=534
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をしなくても「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2022.11.11

JR水戸駅直結のエクセル(みなみ)にて、11月19日(土)・ 20日(日)の二日間、洋服ポストイベントの第3弾として「洋服ポスト in 水戸エクセル」を実施します。
洋服をお持ちいただいた方には、エクセルのお買物券100円分のプレゼントもあります。(各日とも先着100名/当日のみ有効)
※この取組みは、洋服ポストネットワーク協議会×水戸エクセルの共同アクションとして実施します。
【 洋服ポスト in 水戸エクセル 】
期間 : 2022年11月19日(土)- 11月20日(日)
受付時間 : 各日 11:00 – 16:00
会場 : エクセルみなみ3F 特設会場
支援先 : 国連UNHCR協会
※集まった衣類1kgにつき5円を上記団体へ寄付します
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に「エクセルお買物券100円分」をプレゼント
※お買物券は当日限り有効
※お買物券プレゼントは各日お一人さま一回限り
◎水戸エクセル イベントページ
https://www.excel-mito.com/event/item_eventnews.jsp?id=534
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をしなくても「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2022.11.08

東急プラザ銀座(東京・中央区)にて、洋服ポストのイベントが開催されています。
本イベントは、「TOKYU PLAZA GINZA Let’s Upcycle 2022」の一環として実施されています。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
https://ginza.tokyu-plaza.com/news/news.html?_id=3660
【 洋服ポスト 2022 in 東急プラザ銀座 】
期 間 : 2022年11月3日(木・祝)- 12月18日(日)
会 場 : 3階インフォメーション付近など、館内3か所に設置された投函用ポスト
受付時間 : 各日 11:00 – 21:00(東急プラザ銀座の施設営業時間に準じます)
※営業時間に関しては変更する場合があります。東急プラザ銀座のウェブサイトでご確認ください。
支援先 : 一般財団法人 C.W.ニコル・アファンの森財団
※期間中に集まった衣類1kgにつき、5円の支援金を上記団体に寄付します
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をしなくても「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2022.10.18

東京メトロ・京橋駅直結の東京スクエアガーデンにて、10月19日(水)〜 21日(金)の三日間、洋服ポストイベント「洋服ポスト in 東京スクエアガーデン」を実施します。
詳細は、下記イベントページにて。
http://tokyo-sg.com/2823/
2022.09.17

ファッションブランド「バナナ・リパブリック」と洋服ポストのコラボキャンペーンをこの秋も実施します。
今回のキャンペーン期間は、2022年9月17日(土)から10月12日(水)の約1ヵ月です。
期間中にバナナ・リパブリックのストア(アウトレットを除く)にまだ使える衣類をお持ちいただくと、その衣類は海外でふたたび衣類として使ってくれる人の手に。
そして集まった衣類1kgにつき5円を日本赤十字社に寄付します。
さらに、今回も衣類をお持ちいただいた方には、バナナ・リパブリックのストア(大丸東京店・小田急百貨店新宿店・東武百貨店池袋店・アウトレットを除く)でご利用いただけるショッピングクーポンをプレゼント。
通常の洋服ポストと同じく、バナナ・リパブリック以外の衣類もお持ちいただけます。
ただし、一度にお持ちいただける点数は、お一人につき「10点まで」ですのでご注意ください。
洋服ポストが近くで開設されていない全国のみなさん、この機会をお見逃しなく!
【 バナナ・リパブリック × 洋服ポスト BRING YOUR CLOTHES! キャンペーン 】
キャンペーン期間 : 2022年9月17日(土) – 10月12日(水)
場所 : 全国のバナナ・リパブリックのストア(大丸東京店・小田急百貨店新宿店・東武百貨店池袋店・アウトレットを除く)
※お持ちいただける品目は、通常の洋服ポストと同じです。
※このキャンペーンに関しては、一度にお持ちいただける衣類の数は、お一人につき「10点まで」となります。
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をせずに「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2022.06.01

支援金額変更についてのお知らせです。
2022年6月1日より、NPO法人洋服ポストネットワーク協議会の事務局が直接運営する、あるいは共同事業として運営に関わっている洋服ポストの窓口でお預かりした衣類について、支援金額(寄付金額)を1kgにつき5円へ変更いたします。
現在、常設や定期開催している窓口で変更の対象となるのは、次のとおりです。
・洋服ポストダイレクト
・洋服ポストアークヒルズ(溜池山王/東京・港区)
・洋服ポスト新宿リサイクル(高田馬場/東京・新宿区)
・洋服ポスト in FASHION CRUISE(茨城・ひたちなか市)
・西新宿街ぐるみ 衣料品ぐるぐるポスト(西新宿/東京・新宿区)
寄付によって社会をよくするための活動を支援することは、洋服ポストにとって大切な柱の一つであり、ここ数年、世界的な物流コスト急騰の影響などによって衣類の売却レートが下がっていたなかでも、衣類1kgあたりの寄付金額は以前のまま維持していました。
しかし、さまざまな事情が重なり、このままでは持続的な運営が難しくなってきたため、NPO法人洋服ポストネットワーク協議会の理事会と総会での決議や、協働先のみなさまとの協議を経て、上記のとおり支援金額を変更することとなりました。
急なお知らせとなってしまったことを心よりお詫び申し上げます。
ご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2022.04.21

JR水戸駅直結のエクセル(本館)にて、5月3日(火・祝)〜 5日(木・祝)の三日間、洋服ポストイベントの第2弾として「洋服ポスト in 水戸エクセル」を実施します。
洋服をお持ちいただいた方には、エクセルのお買物券100円分のプレゼントもあります(各日とも先着100名/当日のみ有効)。
洋服ポスト in 水戸エクセルは、水戸黄門ふるさと寄附金を支援しています。
集まった衣類1kgにつき7円を、水戸黄門ふるさと寄附金に支援金として寄付します。
※この取組みは、洋服ポストネットワーク協議会×水戸エクセルの共同アクションとして実施します。
【 洋服ポスト in 水戸エクセル 】
キャンペーン期間 : 2022年5月3日(火・祝) – 5月5日(木・祝)
受付時間 : 各日 11:00 – 16:00
会場 : エクセル本館2F スターバックス前(フロアマップ)
支援先 : 水戸黄門ふるさと寄附金
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に「エクセルお買物券100円分」をプレゼント
※お買物券は当日限り有効
※お買物券プレゼントは各日お一人さま一回限り
◎水戸エクセル イベントページ
https://www.excel-mito.com/event/item_eventnews.jsp?id=534
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をせずに「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2022.04.07

ファッションブランド「バナナ・リパブリック」と洋服ポストのコラボキャンペーンをこの春も実施します。
今回のキャンペーン期間は、2022年4月7日(木)から5月8日(日)の約1ヵ月です。
期間中にバナナ・リパブリックのストア(アウトレットを除く)にまだ使える衣類をお持ちいただくと、その衣類は海外でふたたび衣類として使ってくれる人の手に。
そして集まった衣類1kgにつき7円を日本赤十字社に寄付します。
さらに、今回も衣類をお持ちいただいた方には、バナナ・リパブリックのストア(アウトレットを除く)でご利用いただけるショッピングクーポンをプレゼント。
通常の洋服ポストと同じく、バナナ・リパブリック以外の衣類もお持ちいただけます。
ただし、一度にお持ちいただける点数は、お一人につき「10点まで」ですのでご注意ください。
洋服ポストが近くで開設されていない全国のみなさん、この機会をお見逃しなく!
【 バナナ・リパブリック × 洋服ポスト BRING YOUR CLOTHES! キャンペーン 】
キャンペーン期間 : 2022年4月7日(木) – 5月8日(日)
場所 : 全国のバナナ・リパブリックのストア(アウトレットを除く)
※お持ちいただける品目は、通常の洋服ポストと同じです。
※このキャンペーンに関しては、一度にお持ちいただける衣類の数は、お一人につき「10点まで」となります。
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をせずに「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2022.04.04

茨城県ひたちなか市のニューポートひたちなか ファッションクルーズにて、毎月29日に「洋服ポスト in FASHION CRUISE」を実施しています。
洋服ポスト in FASHION CRUISEは、社会福祉法人ひたちなか市社会福祉協議会と認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ(いばらき子ども食堂応援募金)を支援しています。
集まった衣類1kgにつき5円を等分して上記2団体に支援金として寄付します(1団体あたりの支援金は、1kgにつき2.5円)。
※2022年6月より、支援金として寄付する金額を集まった衣類1kgにつき5円(2団体に2.5円ずつ)へ変更しました。2022年5月までは、集まった衣類1kgにつき7円(2団体に3.5円ずつ)を寄付していました。
【 洋服ポスト in FASHION CRUISE 】
受付日時 : 毎月29日 10:00 – 18:00
※月によって変更する場合があります。
会場 : ファッションクルーズ1階 イベントスペース(※月によっては会場変更の可能性もあります)
※ファッションクルーズ フロアマップ
支援先 : 社会福祉法人ひたちなか市社会福祉協議会
認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ(いばらき子ども食堂応援募金)
◎洋服ポストin FASHION CRUISE イベントページ
https://fashion-cruise.jp/yofukupost-in-fashion-cruise/
>これまでの開設結果
2024年度
開設日 |
衣類の重量 |
支援金換算 |
2024年5月29日 |
1,960.00kg |
9,800円 |
2024年4月29日 |
1,660.00kg |
8,300円 |
2023年度
開設日 |
衣類の重量 |
支援金換算 |
2024年3月29日 |
1,340.00kg |
6,700円 |
2024年2月29日 |
1,440.00kg |
7,200円 |
2024年1月29日 |
1,550.00kg |
7,750円 |
2023年12月29日 |
1,330.00kg |
6,650円 |
2023年11月29日 |
1,900.00kg |
9,500円 |
2023年10月29日 |
2,120.00kg |
10,600円 |
2023年9月29日 |
1,350.00kg |
6,750円 |
2023年8月29日 |
1,010.00kg |
5,050円 |
2023年7月29日 |
1,650.00kg |
8,250円 |
2023年6月29日 |
1,560.00kg |
7,800円 |
2023年5月29日 |
1,850.00kg |
9,250円 |
2023年4月29日 |
1,500.00kg |
7,500円 |
2022年度
開設日 |
衣類の重量 |
支援金換算 |
2023年3月29日 |
1,790.00kg |
8,950円 |
2023年2月29日 |
1,335.66kg |
6,678円 |
2023年1月29日 |
1,243.00kg |
6,215円 |
2022年12月29日 |
1,826.00kg |
9,130円 |
2022年11月29日 |
2,120.00kg |
10,600円 |
2022年10月29日 |
2,577.00kg |
12,885円 |
2022年9月29日 |
2,032.00kg |
10,160円 |
2022年8月29日 |
1,399.00kg |
6,995円 |
2022年7月29日 |
1,199.00kg |
5,995円 |
2022年6月29日 |
1,630.00kg |
8,150円 |
2022年5月29日 |
5,630.00kg |
39,410円 |
2022年4月29日 |
2,104.00kg |
14,728円 |
2021年度
開設日 |
衣類の重量 |
支援金換算 |
2022年3月29日 |
1,210.0kg |
8,470円 |
2022年2月19日 |
740.0kg |
5,180円 |
2022年1月29日 |
1,144.0kg |
8,008円 |
2021年12月29日 |
1,367.0kg |
9,569円 |
2021年11月29日 |
1,091.0kg |
7,637円 |
2021年9月29日・10月29日 |
2,488.5kg |
17,419.5円 |
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をせずに「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2022.04.01

西新宿の街の活性化に取り組む西新宿街ぐるみプロジェクトと洋服ポストのコラボ事業として、「西新宿街ぐるみ 衣料品ぐるぐるポスト」を実施します。
2022年4月から、2ヵ月ごとに西新宿街ぐるみの5ビルを巡回する形で、衣類を寄付できるポスト=BOXが登場。
「西新宿街ぐるみ 衣料品ぐるぐるポスト」へ投函された衣類は、洋服ポストの仕組みを使って海外でリユースされます。また、集まった衣類の重量に応じて、1kgにつき5円が社会福祉法人 新宿区社会福祉協議会に寄付されます。
各ビルにポストが登場する期間は、次のとおりです。
4・5月:新宿アイランド(地下1階 セブン銀行ATM脇)
6・7月:新宿センタービル(設置場所未定)
8・9月:新宿三井ビルディング(設置場所未定)
10・11月:新宿野村ビル(設置場所未定)
12・1月:新宿パークタワー(設置場所未定)
通勤・通学、お買い物やお食事のついでに、ぜひ「西新宿街ぐるみ 衣料品ぐるぐるポスト」をご利用ください。
【 西新宿街ぐるみ 衣料品ぐるぐるポスト 】
実施期間 : 2022年4月1日(金) – 2023年1月31日(火)
受付時間 : 平日 9:00 – 17:00
会場 : <4・5月>新宿アイランド
<6・7月>新宿センタービル
<8・9月>新宿三井ビルディング
<10・11月>新宿野村ビル
<12・1月>新宿パークタワー
※各会場のポスト設置場所はこちらをご覧ください
支援先 : 社会福祉法人 新宿区社会福祉協議会
◎西新宿街ぐるみ.net イベントページ
https://www.machigurumi.net/event/220401_1/
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をせずに「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2022.04.01

東急プラザ銀座5階のトランスパレンシーコスメショップ「Be Organic(ビーオーガニック)銀座本店」にて、4月22日のアースデイにあわせたイベント「アースデイ東京洋服ポスト2022 @Be Organic in 東急プラザ銀座」を実施します。
今回、洋服をお持ちいただいた方には、東急プラザ銀座およびBe Organicより特典のプレゼントもあります。
※Be Organicでの洋服ポストの実施は、2021年4月に開催された「アースデイ東京 2021」にてアースデイ東京×洋服ポスト×Be Organicによる共同アクションとしてスタートしました。
※今回は、アースデイ東京2022の開催にあわせて、アースデイ東京×洋服ポスト×Be Organic×東急プラザ銀座による共同アクションとして実施します。Be Organicの洋服ポストイベントとしては3度目の実施となります。
【 アースデイ東京洋服ポスト2022 @Be Organic in 東急プラザ銀座 】
期間 : 2022年4月11日(月) – 4月24日(日)
受付時間 : 各日 11:00 – 21:00
※営業時間に関しては変更する場合があります。東急プラザ銀座のウェブサイト等でご確認ください。
会場 : 東急プラザ銀座 5階 Be Organic 銀座本店
支援先 : 一般財団法人 C.W.ニコル・アファンの森財団
衣類が1kg集まるごとに、7円の支援金を上記団体に寄付します
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に下記をプレゼント
1)東急プラザ銀座でご利用いただけるクーポン
1,000円(税込)以上のご利用でお使いいただける200円分のお買物・お食事券
※一部ご使用いただけない店舗もあります
2)Be Organic銀座本店からお客様に合ったサンプルサシェ
スキンケア・ヘアケア・インナーケアの3種類の中から、お好きなサンプルサシェをお1人様につき1つプレゼント
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をせずに「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

【 Be Organic について 】
自分に合った本物のオーガニックコスメが見つかる、トランスパレンシーコスメショップ、Be Organic
「オーガニック」「サステナブル」「トランスパレンシー」
この3つのコンセプトをもとに、10 種類の世界のオーガニック認証を取得した高品質なコスメのみを、世界中からご用意。
オーガニックコスメがはじめての人も、すでに愛用している人も、自分に合ったコスメが見つかるーー
ワークショップを通して、オーガニックやサステナブルについて、「知る」「学ぶ」「体験できる」ーー
そんなトランスパレンシーコスメショップです。
◎Be Organic 銀座本店
https://ginza.tokyu-plaza.com/shop/detail.html?_id=20561
2022.03.17

JR水戸駅直結のエクセル(本館)にて、3月26日(土)・27日(日)の二日間、洋服ポストイベントを実施します。
今回、洋服をお持ちいただいた方には、エクセルのお買物券100円分のプレゼントもあります(両日とも先着100名/当日のみ有効)。
【 洋服ポスト in 水戸エクセル 】
キャンペーン期間 : 2022年3月26日(土) – 3月27日(日)
受付時間 : 各日 11:00 – 16:00
会場 : エクセル本館2F スターバックス前(フロアマップ)
支援先 : 水戸黄門ふるさと寄附金
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に「エクセルお買物券100円分」をプレゼント
※お買物券は当日限り有効
※お買物券プレゼントは各日お一人さま一回限り
◎水戸エクセル イベントページ
https://www.excel-mito.com/event/item_eventnews.jsp?id=534
>イベント結果
集まった衣類の重量:398.5kg
支援先:水戸黄門ふるさと寄附金
寄付金額:2,789円
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をせずに「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

2021.12.10

東急プラザ銀座5階のオーガニック コスメショップ「Be Organic」にて、期間限定で洋服ポストのキャンペーンを実施します。
今回、洋服をお持ちいただいた方には、東急プラザ銀座およびBe Organicより特典のプレゼントもあります。
※Be Organicでの洋服ポストの実施は、2021年4月に開催された「アースデイ東京 2021」にてアースデイ東京×洋服ポスト×Be Organicによる共同アクションとしてスタートしました。今回は、2回目の実施となります。
【 東急プラザ銀座のサステナブルを考えるクリスマス 】
キャンペーン期間 : 2021年12月13日(月) – 12月19日(日)
受付時間 : 各日 11:00 – 20:00
会場 : 東急プラザ銀座 5階 Be Organic 銀座本店
支援先 : 一般財団法人 C.W.ニコル・アファンの森財団
衣類が1kg集まるごとに、7円の支援金を上記団体に寄付します
特典 : 洋服をお持ちいただいた方に下記をプレゼント
1)東急プラザ銀座でご利用いただけるクーポン
1,000円(税込)以上のご利用でお使いいただける200円分のお買物・お食事券
※一部ご使用いただけない店舗もあります
2)Be Organicから3種のサンプルサシェ
スキンケア・ヘアケア・インナーケアの中からお好きなサシェをお1人様1つプレゼント
受付点数 : お1人様10点まで
※本キャンペーンには、一度にお持ち込みいただける衣類の点数に制限があります
◎東急プラザ銀座 公式サイト「【洋服ポスト】眠っているお洋服をお預かりします」
>キャンペーン結果
参加人数:のべ62組
集まった衣類の重量:123.0kg
支援先:一般財団法人 C.W.ニコル・アファンの森財団
寄付金額:861円
>洋服ポストの受付品目
大原則は、洗濯や修繕をせずに「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

【 Be Organic について 】
自分に合った本物のオーガニックコスメが見つかる、トランスパレンシーコスメショップ、Be Organic
「オーガニック」「サステナブル」「トランスパレンシー」
この3つのコンセプトをもとに、10 種類の世界のオーガニック認証を取得した高品質なコスメのみを、世界中からご用意。
オーガニックコスメがはじめての人も、すでに愛用している人も、自分に合ったコスメが見つかるーー
ワークショップを通して、オーガニックやサステナブルについて、「知る」「学ぶ」「体験できる」ーー
そんなトランスパレンシーコスメショップです。
◎Be Organic 銀座本店
2021.11.15

休止していた東京都新宿区の洋服ポスト西早稲田と洋服ポスト新宿リサイクル(高田馬場)の窓口定期開設を、2021年11月から再開します。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況次第で、再休止となる可能性もあります。
お越しの際は、お出かけ前の検温やマスク着用といったコロナ対策をお願いします。
また、西早稲田、新宿リサイクルとも、窓口の混雑緩和のため、お一人さま45リットルのポリ袋で2袋までのお持ち込み制限にご協力ください。
◎洋服ポスト西早稲田
http://www.yofukupost.net/network/nishiwaseda/
◎洋服ポスト新宿リサイクル
http://www.yofukupost.net/network/shinjukurecycle/
2021.10.04

東京都内の緊急事態宣言解除にともない、休止中だった毎月第2土曜日定例の洋服ポストアークヒルズの窓口開設を再開します。
再開後最初の窓口開設日は、2021年10月9日(土)。開設(受付)時間は、10時〜14時です。
時間外の受付はできませんので、かならず時間内にお越しください。
なお、衣類をお持ちになる際はご面倒をおかけしますが下記のコロナ対策をお願いします。

◎洋服ポストアークヒルズ
http://www.yofukupost.net/network/akasaka/
2021.06.27

輸出先の海外マーケットでの需要がないということが判明したため、ヒール・パンプス類を洋服ポストの受付対象品目から除外することとなりました。
男性用の革靴は引き続き受付対象といたします。変更後の受付品目は下記のとおりです。
変更後の受付品目
大原則は、洗濯や修繕をせずに「そのままの状態で使える衣類」
⇒ 男性・女性・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。
⇒ 清潔な状態(洗濯後)の衣類に限ります。
⇒ 裏地やタグにネームが入っているのはかまいませんが、汚れや破れ、破損のあるものはお預かりできません。
⇒ 窓口にお持ちになる際は、衣類をビニールや紙の袋に入れ、そのままお渡しいただける状態でお持ちください。(段ボール箱は○、衣装ケースなどのプラ・布製のケースは×)
⇒ 受け取った衣類は原則としてお返しできませんので、事前によくご検討ください。また、ポケットの中などに貴重品が入っていないかご確認ください。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。